1
今回、新潟を訪れたのは新潟の写真仲間の展示を見るためだ
彼ら7名(なぜか1名は東京在住)のグループ展は
今回で9回目を数える息の長いものだ
さて、グループ展に行くまでの時間調整の小一時間
チェックインを済ませて向かった先は
新潟まで来てまさかの大阪名物串カツ屋さん(本社は東京だし!)
しかも、体を温めるはずが注文した飲み物は
中ジョッキの生ビールに、大量の氷の入ったチュウハイ
いつもなら、「もう一杯だけ」がエンドレスとなるところだったが
ラーメン先輩、深酒のトシ(女性)、摺り職人のI氏と
同行した友人は、ここまでは大人の対応4杯までで踏みとどまった
なにせこのあと、お楽しみの新潟ナイトが待っているから...
▲
by nori62chan
| 2018-12-30 16:36
| Only Zeiss
|
Comments(0)
月が東の空に浮かぶ頃には体はすっかり冷え切ってしまったので
コーヒーショップへ入ることにしたが
手頃な店が見つからなかった
そこで、新潟駅まで戻りひとまずチェックインをすませることに
各自、部屋で身軽な装備に切り替え再集結し向かったのは...
「まだ、4時過ぎだぜ....」
▲
by nori62chan
| 2018-12-29 13:00
| Only Zeiss
|
Comments(0)
▲
by nori62chan
| 2018-12-28 01:45
| Only Zeiss
|
Comments(0)

体を温めたあと
古町までバスでもどり
*優良物件をもとめながら街撮りをはじめた
途切れたアーケードから空を見上げると
12月だというのに青い空に白い雲が浮かんでいた
恐るべし最強の雨男...
*優良物件 いまにも朽ちそうな建物のことです
▲
by nori62chan
| 2018-12-27 00:25
| Only Zeiss
|
Comments(0)
向かったお店は外に看板が出ているわけもなく
間口が狭く、細長い古びたビルの半地下の
半分以上シャッターの下りた
飲食店街の中ほどにあった
カウンター8席とテ-ブル席4席と
こじんまりとした作が、りもあったさすが人気店
行列が出来ていた、10分ほど待って
僕等は定番と思われるラーメンにありついた
▲
by nori62chan
| 2018-12-26 00:31
| Old Lens
|
Comments(0)
汐まみれで、すっかり冷え切った体を温めるべく
漁師小屋をあとに新潟では知られたラーメン屋さんへと向かったのだが
途中の信濃川の分水を渡る橋は吹きっさらしで
さらにさらに体温を奪っていった
▲
by nori62chan
| 2018-12-25 00:51
| Only Zeiss
|
Comments(0)
駅からバスに揺られること30分
目的の漁師小屋に着くと
持ち主の方が漁具の手入れをされていたので
漁の話を伺いながら撮影をすること
小一時間ぐらいだっただろうか
僕たちの体は頭のてっぺんから、レンズの先っちょまで
冬の日本海を渡る強い風で汐まみれ
そして体はすっかり冷え切ってしまった
▲
by nori62chan
| 2018-12-24 00:49
| Only Zeiss
|
Comments(0)
▲
by nori62chan
| 2018-12-23 01:40
| Only Zeiss
|
Comments(0)
▲
by nori62chan
| 2018-12-22 14:32
| Only Zeiss
|
Comments(0)
1